にこまる食堂運営日誌

目指すのは「地域のセントラルキッチン」

03/11 2010

こんにちは。

  

今日は、K2の就労支援や250にこまる食堂の中枢「アロハキッチン」

  

の話題です。これまで当ブログでも紹介していましたが、アロハキッチン

  

では、※1毎日10人~40人の若者が250にこまる食堂の仕込みや

  

営業※2を行っています。

  

  

※1 今は10人~40人ほどですが、設備の改修などを行えば、70,80人、

あるいはそれ以上の若者やボランティアの方々が活動できます。

   

※2 アロハキッチンは、横浜市立みなと総合高校内にあって、高校の学食

でもあるため、250にこまる食堂の仕込みだけではなくて、250にこまるランチ

の販売も行ってます。

  

こんな所です↓

   

  

さて、アロハキッチンには、もう1つ目標があります。それは・・・・、

  

「地域のセントラルキッチン」になること。地域のセントラルキッチン

  

とは何か?イメージはこんなかんじです。↓

  

  

  

近所の農家さんは、出荷できない野菜などを格安あるいは無償で

  

提供してくれる(近所といっても、埼玉から採れたて野菜を送ってくれる

  

方もいますので、範囲は結構広いです)。家で食べきれない食材

  

ボランティアの方が持ってきてくれたり、郵送してくれる。企業や

  

飲食店は、「食べられるのに廃棄されてしまう食材」を提供する。

  

この食材をもとにK2のジョブトレ生やボランティアがアロハキッチン

  

で調理をして美味しいランチを作る。

    

    

今まで食べられるのに捨てられ、無駄にされていた食材。そういった食材

  

でも、アロハキッチンに集まりさえすれば、若者の就労機会を作り、生活

  

困窮者の方へ食事の無料提供をするために大いに役に立ちます。

  

そんな食材が次々に集まってくるのが、今後のアロハキッチンのイメージ

  

です。

  

  

  

例:実際に頂いている食材(写真は採れたての野菜です)

   

  

 

この記事には投稿できません.