カテゴリー : トピック
にこまる食堂では当面、収益・寄付金を震災の支援金といたします
03/17 2011
250にこまる食堂では当面の間、収益・寄付金
—————————————————-
○にこまる会員カード年会費 : 1,000円(全額)
○毎食 : 50円 (非会員の方は、1食300円の内50円)
—————————————————-
を、『東日本大震災』への災害支援金といたします。
また、今後「募金活動」
「応援メッセージ」や「ボランティア登録」なども横浜根岸のにこまる食堂本店にて受け付けていく予定ですので、よろしくお願いいたします。
東日本大震災で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
3月5日シンポジウム 『無縁社会に生きる若者達をどう支援するか?』
03/09 2011
※ 詳細については後日アップデートいたします!
3月5日(土)、精神科医の名越康文さんをお招きして、『無縁社会に生きる若者達をどう支援するか?』と題してシンポジウムを行いました。
(名越さんにはNHKの番組MISSIONでにこまる食堂が紹介された際、熱いエールを送っていただきました)
にこまる食堂の運営を行うK2家族の会(YSF)が法人格を取得し、一般財団法人「若者自立就労支援協会」となったことを受けてのシンポジウムとなります。
名越さんと鳴海を中心に当初から固い感じではなく砕けたトークセッションとなりましたが、名越さんの軽妙な語り口の中にも様々な示唆をいただきました。
その他、若者の家族の方、近隣の若者支援NPOの方に参加いただき、多くの若者支援の様子をうかがいました。
取り急ぎですがご報告まで。